マンションは区分所有者が集まった集合住宅です。いろいろな人が住んでいますので、マンションにもよりますが、トラブルも発生します。
特にペット飼育可能なマンションでは、ペット飼育派とペット嫌い派が分かれる事もしばしば…。
例えば、エレベーター内でペットが糞尿をして、そのままだったり、エレベーター内で抱きかかえせず、そのまま犬が乗っていたりすると大変です。最初の頃は、気をつけてはいても、いつの間にか、おざなりになってしまう。
こういったマンションでは、管理組合の下部組織でペット委員会を有志で立ち上げ、ペット飼育細則を厳格にする(飼育頭数を制限、ペットの大きさを制限、罰則を定める等…全て総会の決議を経て)こともあります。
基本的には、管理会社とよく相談して、何らかの対応をお願いするのがよいでしょう。